静岡県西部を中心に活動するお琴×リコーダーアンサンブルユニット『ののアンサンブル』です。 インスタにも載せている演奏予定に加え、演奏記録や日々の練習についても載せていきます。 Instagram:https://www.instagram.com/itohironono?igsh=NWdiYTJxdDhvZms2

【4/20】今日は磐田三曲演奏会!

こんにちは。
琴×リコーダー『ののアンサンブル』お琴担当たぬきです。


今日は磐田の演奏会当日です!!

【4/20】今日は磐田三曲演奏会!


■第41回三曲演奏会(磐田三曲定期演奏会)
日時:令和7年4月20日(日)
   開場12:30~ 開演13:00~ 
内容:三曲 琴・尺八・三絃の演奏会
場所:磐田市民文化会館「かたりあ」ホール
(磐田市上新屋678番地1)
料金:無料
お問い合わせ:磐田三曲協会
TEL・FAX 0538-32-5823


演奏参加曲:
(出演順3番目)夢絃'98 / 菊重精峰
(出演順6番目)四季の日本古謡 / 森岡章
(出演順8番目)日本民謡集2 / 佐藤義久


お知らせ記事のときに「たぬきは夢絃やることを知らなかった」と書いたんですが、その後、3月の演奏会で雑談していたらそもそも出演することを知らなかった人がおり、なおかつ楽譜もらってない!というミラクル。

さらに3月の演奏会後にたまたまお稽古が無いままリハの日になってしまったため、「3月の演奏会が終わった後に1回お稽古あるからそこでやってもらえばいいや~」と思っていたたぬきを含むみんながほぼノー稽古でリハに臨むことに。


特に危険だったのが『四季の日本古謡』。
数年前にやったきりで、記憶がまったくない状態。

たぬきは言われてすぐに運指確認したくて一度お稽古していたのでまだよかったんですが、17絃の残り2人はお稽古0回どころか運指や音を変えてあるところも知らず、なんなら1人は調絃も知らずの状態。
大慌てで楽譜確認して練習する間もなくリハを、やろうとしたら尺八の管の都合で調絃を今日だけ1音上げて!!と言われるなど。
尺八についての知識が不足しているたぬきなので、1音上げたらなんとかなるんだへえ~と思いながら、この#ついた音を1音上げたらたぶんこれだよな……?みたいなぼんやりさで音を変えました。合っててよかった。


いつもより人数は少ないですがばっちり合わせてがんばります。
おたのしみに。


今日のところはここまで。
以上、お琴担当たぬきでした。

ブログ村ランキングに参加しています。
お暇な方は下のボタン押していただくとたぬきのやる気が上がります。
『ののぶろぐ』押してもらえばまたこちらのブログに戻ってこられます。
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(お知らせ/演奏予定)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
【4/20】今日は磐田三曲演奏会!
    コメント(0)