こんにちは。
琴×リコーダー『ののアンサンブル』お琴担当たぬきです。
今日は随分前になりますが、2月にののアンサンブルで練習した記録です~

笛の数がすごい。
練習曲ははままつフラワーパークで演奏する12曲!多い!
練習だけでめちゃくちゃ疲れました。
その中でも、まだ外で演奏したことのない曲について。
■ナポリターナ
ずっと似たような伴奏なので見失う!慣れるまで難しいやつだと確信。
かえる氏の優雅なメロディーに気を取られると間違えるので、なるべく何も考えずに弾いています。
フニクリフニクラだけ何度か弾いたのでもうばっちりなんですが、たぬきは油断すると間違える生き物なので……また弾けなくなる時期がきそうで不安……
■あめふりくまのこ
左右の手がなぜかそれまでと逆になったところがあり、焦った結果 絶望的な音が出ました。ごめん。
曲自体はのんびりしているのに、和音を外すとこの世の終わりみたいになるので、たぬきは気を付けてほしい。
あとだいぶ前にここ何回繰り返して~ここは何回で~こんなかんじで終わりね~という確認だけしていたこの曲。あまりにも雑すぎる。
曲が好きなので弾いていて楽しいです。
■いのちの名前
たぬきの希望で入れてもらった曲。
思ったよりよいじゃん~と合奏のたびに2人で言っています。
一か所だけ「六」を押さないといけなくて、そのときだけなんとかなれ~!!の気持ちで。微妙に遠いのがよくない。
あと最後の音がどうにもこうにも気持ち悪くて、もうたぬき弾かないほうがいいから弾かないにしよ!!ということになりました。
かえる氏のピイ~で終わってください。
■勇気100%
だいぶ弾けるようになりました。
物理的に無理なところは琴柱の移動でなんとかすることが勝利に繋がった。
あと我々、弾いていてのってきちゃってテンポはやくなっちゃった~ということが全くない2人組なので、ずっと一定テンポなのが逆におもしろくて途中でちょっと笑ってました。ずっと平常心。
いよいよ演奏本番が今月なので、他の曲も含めて練習すすめていきます~
今日のところはここまで。
以上、お琴担当たぬきでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
お暇な方は下のボタン押していただくとたぬきのやる気が上がります。
『ののぶろぐ』押してもらえばまたこちらのブログに戻ってこられます。

にほんブログ村
コメント