こんにちは。
琴×リコーダー『ののアンサンブル』お琴担当たぬきです。
今日は演奏実績の紹介です。
2024年4月に、浜名湖花博(はままつフラワーパーク会場)で演奏しました。

はままつフラワーパーク
花みどり館前の東屋にて

当日は炎天下にもかかわらず、たくさんの人が足を止めてくださってとても嬉しかったです。
■演奏曲
オトナブルー
さくらさくら
にじ
YOASOBIメドレー(ツバメ~アイドル~群青~夜に駆ける)
アイノカタチ
フニクリフニクラ
演奏動画はインスタにあげています。
https://www.instagram.com/reel/C5xEYzmr_5M/?igsh=MTh4cnRvdWpib2x6NQ==
YOASOBIメドレーの、特にツバメの難易度が高かったです。
箏曲で使わない組み合わせの音は、単音で弾くのもかなり大変だなあと実感しました。当日成功してよかった。
YOASOBIメドレー全部の動画はこちら。
https://www.instagram.com/reel/C4uEL7bpIYe/?igsh=MWFseXdxM3o0eDhsdQ==
あと東屋の床が固いレンガだったせいか、音がものすごく反響して大きな音になったのが予想外でした。
その反面道路に向かってというか、道路に沿っての傾斜が大きかったので、人数多かったらちょっと難しいなと思う場所でした。
機会があったらまた演奏してみたい場所です。
以上、お琴担当たぬきでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
お暇な方は下のボタン押していただくとたぬきのやる気が上がります。
『ののぶろぐ』押してもらえばまたこちらのブログに戻ってこられます。

にほんブログ村

にほんブログ村
琴×リコーダー『ののアンサンブル』お琴担当たぬきです。
今日は演奏実績の紹介です。
2024年4月に、浜名湖花博(はままつフラワーパーク会場)で演奏しました。

はままつフラワーパーク
花みどり館前の東屋にて

当日は炎天下にもかかわらず、たくさんの人が足を止めてくださってとても嬉しかったです。
■演奏曲
オトナブルー
さくらさくら
にじ
YOASOBIメドレー(ツバメ~アイドル~群青~夜に駆ける)
アイノカタチ
フニクリフニクラ
演奏動画はインスタにあげています。
https://www.instagram.com/reel/C5xEYzmr_5M/?igsh=MTh4cnRvdWpib2x6NQ==
YOASOBIメドレーの、特にツバメの難易度が高かったです。
箏曲で使わない組み合わせの音は、単音で弾くのもかなり大変だなあと実感しました。当日成功してよかった。
YOASOBIメドレー全部の動画はこちら。
https://www.instagram.com/reel/C4uEL7bpIYe/?igsh=MWFseXdxM3o0eDhsdQ==
あと東屋の床が固いレンガだったせいか、音がものすごく反響して大きな音になったのが予想外でした。
その反面道路に向かってというか、道路に沿っての傾斜が大きかったので、人数多かったらちょっと難しいなと思う場所でした。
機会があったらまた演奏してみたい場所です。
以上、お琴担当たぬきでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
お暇な方は下のボタン押していただくとたぬきのやる気が上がります。
『ののぶろぐ』押してもらえばまたこちらのブログに戻ってこられます。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント